こまどりケーブル株式会社KCNグループ

コマド里 通信

2025年4月

秀吉が眺めた桜が今も咲き続ける東吉野村

東吉野村は春には桜が咲き誇る人口約1,500人弱の人情豊かな山村です。
東吉野村の天然記念物に指定されている県内最大級のしだれ桜は、豊臣秀吉が1598年醍醐寺で開催した花見に取り寄せた桜とされており、今もこの地に咲き続けています。
霊峰高見山の麓の山腹には1000本余りのしだれ桜が植えられており、他では類を見ない美しいしだれ桜を見ることができます。

紅葉で有名な大又渓谷は新緑も素晴らしく、木漏れ日の中のウォーキングもおすすめです。
村内2箇所の温泉は登山で疲れた体を癒やすのに人気の温泉です。

コマド里4月号低解像度版(PDF形式:2.0MB)
コマド里4月号高解像度版(PDF形式:5.4MB)